かつら編込み8年、毎年高過ぎ(東京都)

 

かつらはSV社で8年ほど使用しました。

1年毎の更新で使っていましたが、値段的に高過ぎるので更新はしないつもりでした。
契約の費用も高いですが、毎月の散髪やかつらの編込み取付代などを含めると毎月3万円~4万円と非常に高いです。

また、普段の手入れもシャンプーとリンスはこまめにしないと、毛絡み等のトラブルが出るので注意が必要です。

 

どこかに安くて良い所はないかと、インターネットで探してこちらにたどり着きました。

思い切って電話していろいろ相談する内に、対応も良かったので注文する事に決めました。
かつらオンラインでは、通販でサンプルから納品まで自宅で注文でき、店に行かなくていいのが良かったです。
また、インターネットのホームページの書き込みが多く分かりやすいですね。

 

しばらくしてオーダーしたかつらが届きましたが、だいぶ長めに指示したので再度、調整してもらいました。
毛量も少し多いので、減らして頂きまして丁度良くなりました。
かつらを装着するピンは初めてなので、慣れるまで時間が必要です。
自然さは良いと思います。

今後もよろしくお願いします。

 

 

店長より

今回は、かつらを8年以上編込みで使用中の70代のお客様です。

毎年の費用が高くて乗り換えとの事です。

 

 

かつらの装着方法について

かつらには装着方法がいくつかあります。
・ピン
・テープ
・接着剤
・編込み
以上の4種類です。

ただ、併用するケースも多くて、”横後ろはピンで前をテープ”や、”テープと接着剤”や、”周囲を編込んで前をテープ”などの組み合わせも有ります。

 

基本的にかつらというものは、
「外れてはいけないが、外せないと駄目」な物です。

どういう事かと言うと、普段の外出時や人前では絶対に外れてはいけないが、自宅にいる時や必要の無い時は外せなくてはいけない物なのです。

 

ですので、理想としては
「普段はビシッと装着していても、必要の無い時は容易に外せる」と言う装着方法がいいですね。
大雑把に言うと、上記のかつら装着方法4種類の組み合わせを状況に応じて使い分けるのがいいと思います。

 

 

例えば、
・普段はピンやテープでお手軽に装着
・旅行やイベント時には、強力テープや接着剤、編込みで外れないようにする

というように使い分けするのが良いですね。

 

 

かつらの編込みや連続装着について

上記にも出てきました装着方法で、接着剤と編込みがあります。

どちらも毎日かつらを外すのではなく、数日から数週間の連続装着として使われるケースが多くあります。
(もちろん、接着剤装着でも毎日取り外す場合もあります。)

 

頭部からかつらを外さないので、自毛感覚で使用できて「ずれる・取れる」心配もありません。理想的な装着方法に見えますが、当然デメリットもあります。

 

最大のデメリットは、
「頭を洗えない」事です。

 

メーカーやお店では、かつらを連続装着で販売する場合、
「着けたままでシャンプーできます。」
「メッシュの穴が大きいのでいつもと変わらずに洗髪できます。」

等と説明しますが、それは
”頭の上のかつらを洗っている”だけです。

直接、頭皮に指が届かない状態で洗髪しても、頭皮はわずかしか洗えません。

ですので、どうしても汗や脂やほこりなどの汚れが残りやすく、それに伴い臭いもでやすくなります。
また、雑菌も繁殖しやすいので、頭皮のかゆみや不快感、ひどい場合には炎症を起こす可能性が有ります。

 

そして、編込みの場合は、自毛にテンションをかけてかつらをくくり付けるので、自毛に負担がかかり、長年使用すると自毛の脱毛を伴います。
接着剤も長期間使用すると、頭皮の炎症や脱毛を促進させるケースもあります。

 

 

 

 

当店では、基本的にかつらの連続装着はお勧めしていません。
ただ、イベント時や旅行など、ケースバイケースで使用する分には問題ないかと思います。

かつらは
”人前では取れないように”
”自毛や頭皮に負担をかけないで”
”なるべくかんたんに装着する”
のが、良いですね。

色々試してみるのも良いかと思いますよ。
どうぞお気軽にご相談くださいませ。

 

 

長目・大きめかつら

今回はLサイズでも小さいとの事で、型を大きくするカスタムにて作成となりました。
たて24㎝×よこ23㎝という、比較的大きめのかつらです。
(当店では全頭かつら迄作成可能です。ご相談くださいませ。)

長さは10㎝~11.5㎝と少し長目で、毛量は90%で白髪を40%にて作成です。
お届け後にやはり長すぎて耳が隠れる位との事で、横から後ろを2㎝~3㎝カットしました。

その後のお電話では
「良い感じです。調整は成功ですね~。」
「ピンはまだ慣れないので、練習しますね。」
と言われていました。

 

製品も気に入って頂きまして何よりです。
今後ともよろしくお願い致します。

感謝

福井 亮

≫かつらオンラインTOPへ