地元の個人店で22年使用しています。
今まで7個使用ですが、あまり満足できたものがありませんでしたね。
次を勧められていましたが、値段も30万円ほどするのでこのままでいいのか迷っていました。
毎月かつらのメンテや散髪で1万円するのも高いと感じており、かつらのカットも雑なところがあって、気になっていました。
こちらを選んだのは、何と言っても価格!です。
(ただ安いだけなら愛知の方にもありますが…)
届いた見本かつらもスタイルや長さは希望通りで毛量を多くすればOKな感じでした。
完成かつらは少し長めでしたので、一度送って再調整カットをしてもらいました。
今後もこの価格と品質を維持できますよう期待しています。
今回のお客様は過去22年でかつらを7台作って、あまり満足されていないという方です。
この様な方の場合は、何が不満なのかをしっかりお聞きします。
その上で、どうすればかつらに対する不満が解決できるのかを見極めて進めていきます。
この方の場合はズバリ「かつらのカットが雑!」という事が分かりましたので、当店の技術で十分対応可能と判断しました。それにしてもかつらメーカーに通われていて、製品の品質やカットなどの技術に不満な方は多くいらっしゃいます。
かつらのお店とうまく付き合うコツは、気に入った技術者に必ず毎回、担当してもらう事です。
こういった技術系の仕事は良くも悪くも個人差がありますので、フィーリングの合う人にやってもらうのが一番だと思います。
さて、今回は他社のかつらカットに不満という当店の技術を試されるようなお客様ですので、いつもと同じく気合を入れますが、多少の緊張感が漂います。
お届けしたオーダーかつらは、少し長いので一旦お預かりして毛先をカットという事はありましたが、気に入って頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
感謝
福井 亮

ビーエスト代表
かつら大手メーカー2社で、技術職から管理職まで幅広く従事。ヘアケア業界では30年以上のキャリアを持つ。