かつらは初めてで頭頂部の薄毛が目立ってきて、人の視線が気になりだしたので注文しました。
頭髪は後頭部から前へ髪を持っていっていましたが、年が経つごとにだんだん不自然な髪形になっていき、
この先、頭を丸めようかと悩んでいました。
かつらオンラインでは人に会わずに注文出来のが良いのと、サンプルの試着が出来てどんな感じか分かるのが良いですね。
オーダー製品も思ったよりもちょうど良く、馴染みも良くて自然に近くなってきました。
色や髪の質はとても満足しています。
ありがとうございます。
今回も初めてのかつらで薄毛をカバーしきれなくて悩んでいるお客様です。
お店を経営されているとの事で、おそらく接客もされる事かと思います。
その際に「人の視線が気になる…」と言われていました。
脱毛部分をカバーするために後頭部から残った髪をもってきて前に流しているとの事です。
この様なケースでは、初期の薄毛状態だと非常に有効ですが、脱毛範囲が広くなると、ちょっと強引な髪形になる場合もあります。
見た目は髪の毛があるけど、横や後ろから持ってくると髪の毛のボリュームが無いので高さが出にくくなります。
当店ワンズヘアーは毛量も50%位の極薄から120%位のフサフサまで対応できますので、今回の場合は薄めの毛量をおススメして70%位で作成です。
初めてで、なるべく薄くされる時は70%位で、思い切ってイメチェンなら90%~100%でも良いと思います。
今回は、見本かつらがちょうど良かったのと、現状をある程度変えたいとの事で毛量は90%で作成しました。
お届けした製品も日を追うごとに馴染んできて自然とメールも頂きました。
製品も気に入って頂きまして何よりでございます。
今後ともよろしくお願い致します。
感謝
福井 亮

ビーエスト代表
かつら大手メーカー2社で、技術職から管理職まで幅広く従事。ヘアケア業界では35年以上のキャリアを持つ。